おかげ様で開院20年になりました。当時のお子さんも親となり親子で通った小児科です。
岡山市の小児科|聴診器とコアラの親子が目印の江口小児科

初めての経験です

今日のお話
さ、日記、日記
2024.10.11

予防接種をして子供さんが笑顔のまま!

試練になるインフルエンザワクチンで

点鼻式に驚いています!笑顔はうれしい!

 

 

令和6年10月11日    江口尚彦

今日のお話
岡山市の小児科|聴診器とコアラの親子が目印の江口小児科

関連記事

今日のお話

えええ?時間、変ですよ!

1月が半分終わったんですねおかしいなあ、早いなあジャネーの法則ですか?だんだん時間の感覚が早くなる理論この地で開業したのが約20年前20年、長い時間ですよね?医院もほぼ当時のままです診療の椅子も机も一緒ですし、そこに座っている私も同じように...
今日のお話

7月・8月度の診療予定表を掲載しました

平素は当院をご利用いただきまして誠にありがとうございます。令和7年7月度と8月度の診療予定表を掲載いたします。7月は院長の学会等で診療時間が変わっている日もございますのでご理解のほどお願い申し上げます。ご家庭で印刷できるA4判PDFはこちら...
今日のお話

フォーじゃない

いきなり破壊的に暑いですね。昨日の昼。会議で動きましたが、車の中も快適ではなく・・。熱中症対策をお忘れなく。タイトルは何か?ですが、駅前留学で指導を受けた1部です。for。ずーっと、フォーと発音してきました。だってそのように習いましたし、疑...
今日のお話

検索結果に驚き

2月が近くなっていますが、人の移動が増えますね観光で一気にヒトメタニューモウイルスが流行すると思われますインフルエンザB、コロナウイルス感染症と合わせて注意ですさて、最近スマホのAI検索アプリで”江口尚彦”を調べてみました。研修医から勤務医...
今日のお話

共通テストお疲れ様でした

受験生の皆様、体調を整えて行きましょうさて今週気温が緩みますが、胃腸炎と花粉症が確実に増えてきますインフルエンザA型でも嘔吐が高い頻度で見られますし、花粉症は咽頭痛、頭痛、発熱もあります鑑別がしにくい状態になりますねいつもと違うなと思われた...
今日のお話

共通認識なんですね

画像は、ほぼ20年前に乗っていたPTクルーザーという車です。当時の携帯、画素が粗いですな。この車で自分の好みがはっきりして、その後の車選びでもぶれなくなりました。さて、昨日駅前に留学し、ポンコツな発音を徹底的に指導されました。改めて発音でき...
暑さ寒さも彼岸まで
11月度、12月度の診療予定表
ホーム
今日のお話
  • 医院のご案内
  • 院長からご挨拶
  • アクセスマップ
  • 安全への取り組み
  • Webからの受診順番予約
  • 診療日時のご案内
  • プライバシーポリシー
  • コアラくんとお話ししよう

新着情報

7月・8月度の診療予定表を掲載しました
2025.06.23 今日のお話
木曜日のお仕事
2025.06.19 今日のお話
フォーじゃない
2025.06.18 今日のお話
ははーん、溶かすつもりじゃな
2025.06.17 今日のお話
多湿はこたえる・・
2025.06.16 今日のお話

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今日のお話

脳神経外科

  • 東部脳神経外科

眼科

  • むらさわ眼科
  • 医療法人 相馬眼科医院
  • 辻眼科

皮膚科

  • ひふ科 大山クリニック

耳鼻咽喉科

  • なかむら耳鼻咽喉科
  • 医療法人 謙晋会 服部耳鼻咽喉科
  • 小坂耳鼻咽喉科医院
  • 耳鼻咽喉科 菅田医院

その他

  • あじさい企画合同会社
  • 岡山眼鏡店
岡山市の小児科|聴診器とコアラの親子が目印の江口小児科
  • 医院のご案内
  • 院長からご挨拶
  • アクセスマップ
  • 安全への取り組み
  • Webからの受診順番予約
  • 診療日時のご案内
  • プライバシーポリシー
  • コアラくんとお話ししよう
Copyright © 2005-2025 岡山市の小児科|聴診器とコアラの親子が目印の江口小児科 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ